あなたの健康に大事なこと。
定期的に健康を確認すること。
健康の現在値(いま)、見えてますか?
身体の中は目に見えない。だから、
健康の現在値(いま)を正しく知ろう
menu
TOPICS
-
2023年3月8日
「解説コラム 医療費と健康保険料 “一度考えてみませんか? 健康保険料の有効活用のこと。” 」公開 -
2023年3月8日
【ニュースリリース】京都の加入者の健康保険料率は10.09%と令和4年度から上昇。料率算定の基礎となる医療費がコロナ禍以前の水準に。生活習慣病予防健診の費用補助率がさらに10%上乗せへ(62%→72%) -
2023年2月7日
【ニュースリリース】協会けんぽ京都支部の令和5年度健康保険料率は、0.14ポイント増の10.09%となります。また、介護保険料率(全国一律)は、0.18ポイント増の1.82%となります。 -
2023年1月25日
シティリビングWeb 記事公開 35歳は健康の曲がり角?! 今こそ京都の女性の健康を考えよう -
2023年1月25日
「健康増進のプロが伝える、健康のススメ “生活習慣病は突然に” 」公開 -
2023年1月16日
【ニュースリリース】協会けんぽ京都支部の40歳以上の加入者を対象に調査分析。約半数が「生活習慣病」または、その「予備群」の可能性。 -
2023年1月9日
テレビでご紹介いただきました。KBS京都「勇さんのびわ湖バイタル研究所」(毎週月曜日)25:30放送 -
2022年11月15日
【ニュースリリース】京都府の健康課題。平均寿命と健康寿命、平均約10年の差。女性の健康寿命は全国最下位。男性は8.69歳、女性は13.67歳差。 -
2022年11月15日
「健康増進のプロが伝える、健康のススメ“からだを知る”」公開 -
2022年11月10日
京都新聞 記事公開 どう生きる? 人生100年時代。協会けんぽ京都支部「健康の現在値(いま)をみよう」プロジェクト -
2022年3月29日
【ニュースリリース】協会けんぽ京都支部の令和4年度健康保険料率が決定 5年ぶりに全国平均の10%を下回る -
2022年2月25日
【ニュースリリース】『現在値(いま)が見える場所』をテーマにした広報プロジェクトを開始」 -
2021年12月16日
【ニュースリリース】京都支部の健康課題-メタボリックリスク保有者の割合 京都支部が西日本で最も少ないという好結果に-